2014年03月09日

モラル・ハラスメントに関する学習会を終えました。

モラル・ハラスメントに関する学習会を終えました。


昨日3月8日(土)、"モラル・ハラスメント被害をなくすための学習会 第三回(まとめの会)"を開催しました。
これに伴い、豊田市わくわく事業制度の補助金対象事業として、当初計画した全ての行事を無事に終えることができました。
ご参加いただいたみなさま、そしてご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
これまでの学習会資料は、今後このブログ上で何回かに分けて公開してゆきますので、お時間があるときにぜひ閲覧してくださいね。


この日はちょうど午後から、学習会を開催した旭交流館にて、わくわく事業実践発表会と、集落ビジョンの事例発表・5か年計画進捗報告・地域予算提案事業の実績及び次年度の取組についての発表がありました。
わたしたちも、自身の事業の結果についてお時間を頂戴し、地域会議委員のみなさんや参加者のみなさんの前で発表しました。
わくわく事業の歴史の中で、わたしたちの事業はかなり異彩を放つ特殊なものでしたが、地元地域のみなさんが温かく受け入れて下さったことに本当に感謝しています。
旭地域におけるモラル・ハラスメント被害をなくす活動はこれでいったんきりをつけ、今後は全国展開を試みます。
山里センチメンツ名義としては別の活動を展開する予定で、詳しいことが決まりましたらまたこのブログでお知らせします。

*余談ですが、地域会議委員として参加されていたM-easyの戸田さんとは、会の終わり際に、「何か一緒にやりましょうか」、「やりましょう」「やりましょう」という話になりました。
互いの仕事の関係でもたまにお会いするのですが、つい最近も、それに近い話を丁度したばかりでしたので、昨日もまたまたそんな雰囲気になり、おぉ、これはいよいよか、という感じであります。
何をどうやるのか、ということは、慌てず騒がず、「まずはゆっくり一杯やりながら」、ということで見事に意見が一致しました(笑)。


モラル・ハラスメントに関する学習会を終えました。







































同じカテゴリー(Harassment)の記事画像
山里センチメンツ・ミーティング #4
足助にて【いじめとハラスメントを語り考えるミーティング 2015】を開催します。
子は親を救うために「心の病」になる
いじめのない教室をつくろう
いじめとハラスメント
山里センチメンツ・ミーティング #3
同じカテゴリー(Harassment)の記事
 山里センチメンツ・ミーティング #4 (2015-09-15 06:39)
 足助にて【いじめとハラスメントを語り考えるミーティング 2015】を開催します。 (2015-08-28 14:02)
 子は親を救うために「心の病」になる (2014-10-26 19:08)
 いじめのない教室をつくろう (2014-10-17 13:48)
 いじめとハラスメント (2014-08-30 23:15)
 山里センチメンツ・ミーティング #3 (2014-08-30 22:22)

Posted by yamazato_sentiments  at 21:03 │Harassment



削除
モラル・ハラスメントに関する学習会を終えました。