2013年05月14日
モラルハラスメント被害をなくすための勉強会と講演会開催

・山里センチメンツは、モラルハラスメント被害をなくすための勉強会と専門家を招いての講演会を開催します。
・勉強会は本年6月から来年3月までの間に三回、講演会は秋頃に一回、いずれも豊田市の旭交流館をお借りして開催する予定です。(豊田市内の方だけでなく、市外、県外の方も参加できます。)
・講演会講師料や交通費などを豊田市のわくわく事業(25年度)にて補助していただくため、2013年4月に書類エントリーし、5月11日に行われた公開審査会にてパワーポイント資料(下の画像)を用いてプレゼンテーションを行いました。
・審査結果は今月中に通達されるとのことですので、またこのブログ上で報告いたします。
・勉強会は本年6月から来年3月までの間に三回、講演会は秋頃に一回、いずれも豊田市の旭交流館をお借りして開催する予定です。(豊田市内の方だけでなく、市外、県外の方も参加できます。)
・講演会講師料や交通費などを豊田市のわくわく事業(25年度)にて補助していただくため、2013年4月に書類エントリーし、5月11日に行われた公開審査会にてパワーポイント資料(下の画像)を用いてプレゼンテーションを行いました。
・審査結果は今月中に通達されるとのことですので、またこのブログ上で報告いたします。













山里センチメンツ・ミーティング #4
足助にて【いじめとハラスメントを語り考えるミーティング 2015】を開催します。
子は親を救うために「心の病」になる
いじめのない教室をつくろう
いじめとハラスメント
山里センチメンツ・ミーティング #3
足助にて【いじめとハラスメントを語り考えるミーティング 2015】を開催します。
子は親を救うために「心の病」になる
いじめのない教室をつくろう
いじめとハラスメント
山里センチメンツ・ミーティング #3
Posted by yamazato_sentiments
at 11:30
│Harassment