• ブーログ
  • トップ › 田舎ぐらしブログ 田舎ぐらしブログ|豊田市|愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
  • 新規ブログ開設|ログイン|ヘルプ
  • ブーログ検索⇒

"山里センチメンツ" blog

"山里センチメンツ" (yamazato sentiments) は、山里に関わるひとびとの日々の暮らしや未来に向けての取り組みがより素晴らしいものとなるように、じっくり考えさっさと行動して、良い結果を確実に残そうとする "Think and Do Tank" です。


このページの上へ▲

最近の記事
映画『みんなの学校』上映会後の私たちの新たな活動【ひゃくようばこ】についてお知らせします。 (2/21)
【足助で映画『みんなの学校』上映会まであと5日】 (6/19)
とよたみよしホームニュースに足助で映画『みんなの学校』上映会が紹介されました。 (6/14)
【最新情報】足助で映画『みんなの学校』上映会 (5/31)
山里センチメンツ活動実績を更新しました (5/22)
足助で映画『みんなの学校』上映会情報*更新版 (5/19)
映画『みんなの学校』自主上映会を開催する理由 (5/3)
足助で映画『みんなの学校』上映会 (4/9)
"子どもセンチメンツ"プロジェクト (2/24)
映画 "みんなの学校" の自主上映会をします。 (1/22)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
About Us (3)
Interview (0)
Meeting (23)
山乃茶寮 (3)
Think & Do (0)
Harassment (26)
Books (4)
Link (2)
ブログ内検索
プロフィール
yamazato_sentiments
yamazato_sentiments
わたしたち山里センチメンツは、山里のいまや未来についてリラックスしながら語らいあえる楽しいミーティングのコーディネートや、山里ぐらしにおいても無縁ではない各種ハラスメントへの対策・予防についての勉強会を主催します。 また、"三河中山間地域で安心して暮らし続けるための健康ネットワーク研究会"のサポーターとしての活動もしており、ときには研究会の一員として健康ネットワークを構築する作業のお手伝いをします。
Director for Management:Jun Ando

http://hyakuyobako.boo-log.com
  • RSS1.0
  • RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)


Copyright(C)2025/"山里センチメンツ" blog ALL Rights Reserved